
雄大な氷河を間近に眺められるオーバーロードハイキングトレイル
夏のウィスラーのメインアクティビティでもあるハイキング。スキー場のゴンドラを利用し、標高1800mの森林限界線を越えると、そこから大自然の中へ続くトレイルにアクセスできます。スキー場からアクセスできるハイキングトレイルは、そのアクセスの良さに加え、距離が8km前後と長めのコースでも累計標高差がおおよ
Blog
Menu

夏のウィスラーのメインアクティビティでもあるハイキング。スキー場のゴンドラを利用し、標高1800mの森林限界線を越えると、そこから大自然の中へ続くトレイルにアクセスできます。スキー場からアクセスできるハイキングトレイルは、そのアクセスの良さに加え、距離が8km前後と長めのコースでも累計標高差がおおよ

ウィスラーの麓には「ロストレイク」「グリーンレイク」「アルタレイク」「ニタレイク」「アルファレイク」と合計5つの湖があり、その中で一番大きい湖がグリーンレイクです。水上バイク等の動力有のマリンスポーツが許可されている唯一の湖で、水上飛行機の発着にも使用されています。 また、上記5つの湖の中では、主に

カナダには氷河がたくさんあり、ウィスラーのスキー場や周辺の山々にも広大な氷河エリアが広がっています。バックカントリーエリアではその氷河上を歩いたりすることもあるですが、怖いのは「クレバス」と呼ばれる氷河の割れ目に落下する危険があることです。そんな氷河地帯が多いカナダだからこそ、クレバスからのレスキュ

ウィスラーに訪れたときに一度は行っておきたいと評判の観光スポット「氷河の洞窟(Ice Cave、またはGlacier Cave)」。ブラッコムマウンテンのShowcase T-Barに乗りそこから5分ほどスキーを担いで登ると、見渡す限りに広がるブラッコム氷河エリアを滑ることができます。パウダースノー
カナダ/ウィスラーの個人旅行専門旅行会社「JAPANADA」のスタッフが、現地の最新情報やウィスラーでの日常などを配信しています。









