今日の一枚 2025年

秋のウィスラービレッジ
<2025年10月13日 2:00pm 撮影>
水量もまだまだある、秋のシャノンフォール
<2025年9月27日 9:15am 撮影>
雨上がりのウィスラービレッジ。澄んだ青空が気持ち良い。
<2025年9月21日 12:30pm 撮影>
寒くなる前に存分に日光浴を楽しむマーモットたち
<2025年9月19日 1:30pm 撮影>
北米屈指の実力派「Whistler Renbu Kendo Club」の練習風景
<2025年9月13日 12:30pm 撮影>
秋晴れのウィスラー。パティオでのランチが気持ち良いですね。
<2025年9月12日 1:00pm 撮影>
スコーミッシュのBritannia Mine Museum。大迫力の銅鉱山跡地です。
<2025年9月10日 2:00pm 撮影>
ブラックタスクへの旅路
<2025年9月6日 11:30am 撮影>
ウィスラーの”城”、Fairmont Chateau Whistler
<2025年8月31日 7:30pm 撮影>
探せシリーズ~背景に溶け込む雷鳥を探せ。※2羽います。
<2025年8月30日 12:00pm 撮影>
大きな岩の斜面に挑戦!
<2025年8月26日 5:15pm 撮影>
ハイキング中の疲れを癒す、オーバーロード氷河の絶景
<2025年8月25日 2:00pm 撮影>
絶景スポットで佇むマーモット
<2025年8月22日 4:15pm 撮影>
今夏1番の盛り上がり!Redbull Joyride
<2025年8月17日 12:45pm 撮影>
クランクワークス期間も中盤。たくさんの人で賑わうビレッジ
<2025年8月13日 4:00pm 撮影>
青空に映える真っ赤なブース
<2025年8月12日 1:00pm 撮影>
ビレッジの中にクライミングウォール出現!
<2025年8月10日 12:30pm 撮影>
Peak 2 Peak ゴンドラからくっきりと見える
オーバーロード氷河
<2025年8月8日 2:00pm 撮影>
マウンテンバイクで森の中のトレイルを大冒険
<2025年8月7日 11:20am 撮影>
どれが自分好みかな?
ペンバートンブリュワリーでビールの試飲
<2025年8月6日 3:00pm 撮影>
ユーモアあふれる注意看板。ビレッジ内では自転車は押しましょう。
<2025年8月5日 2:30pm 撮影>
ウィスラー山には気軽に行けるハイキングコースも沢山あります♪
<2025年8月3日 12:30pm 撮影>
「これ、飛ぶの…?」完成間近のJoyrideファイナルヒット。
<2025年7月28日 2:00pm 撮影>
変わらず人気の写真スポット
<2025年7月25日 11:45am 撮影>
クランクワークスに向けて、SRAMブースの建設開始
<2025年7月23日 11:30am 撮影>
夏のデイブマレーダウンヒルの絶景
<2025年7月17日 5:30pm 撮影>
美しくシェイプされたJoyride用ジャンプ台
<2025年7月14日 4:30pm 撮影>
氷河がくれた緑の彩り-グリーンレイク
<2025年7月12日 12:30pm 撮影>
夏の人気スポット-ロストレイク
<2025年7月6日 2:30pm 撮影>
ウィスラーを騒がせたクーガー出現の名残り。
もう帰ってこないでね!
<2025年7月3日 12:30pm 撮影>
ハッピーカナダデイ!!
<2025年7月1日 12:00pm 撮影>
緑の楽園でプレイする贅沢
<2025年6月30日 5:00pm撮影>
標高2000mのウェディング♪
<2025年6月29日 1:40pm 撮影>
ブラックベアもバレートレイル使います。
<2025年6月24日 5:00pm 撮影>
迫力ある音とともに流れるフィッツシモンズクリーク
<2025年6月21日 3:00pm 撮影>
美味しい食べ物どこかな~
人目を少し気にしながらも食べ物を探すブラックベアー
<2025年6月19日 2:55 pm 撮影>
まだ少し肌寒いグリーンレイク
<2025年6月17日 10:30am 撮影>
大迫力のロケーションでイチゴ狩り♪お隣ペンバートンにて。
<2025年6月14日 12:00pm 撮影>
アヒルさん、家族が増えました!
<2025年6月13日 1:30pm 撮影>
ゴルフ場を練り歩く、仲良しブラックベア兄弟
<2025年6月9日 8:30am 撮影>
シャッターチャンスをサービス中のマーモット
<2025年6月8日 12:00pm 撮影>
まるでマウンテンバイクの見本市のようなウィスラービレッジ
<2025年6月7日 12:30pm 撮影>
穏やかな早朝のグリーンレイク
<2025年6月6日 7:00am 撮影>
クランクワークスの準備が進むベースエリア。
今年は8月開催です。
<2025年6月4日 5:00pm 撮影>
連夜ウィスラーにオーロラが出現中!
<2025年6月3日 1:00am 撮影>
毎週日曜日はファーマーズマーケット♪
<2025年5月25日 12:20pm 撮影>
MTBパークオープン日!
毎年恒例!オープン待ちをするマウンテンバイカー達
<2025年5月16日 8:45am 撮影>
超上級者コースの入口にプロポーズエリアが設置されました。
勇気がある方は、是非。
<2025年5月11日 12:30pm 撮影>
先日の雪は消え、春モードに戻った
標高2,284m、ホストマンハットのテラス
<2025年5月5日 12:30pm 撮影>
春の陽気から一転。5月に雪が積もりました。
@ホストマンハット
<2025年5月3日 12:30pm 撮影>
ブラッコム山の春営業、人が少なくておススメです!
<2025年4月24日 1:00pm 撮影>
写真を必ず撮りたくなる、7thヘブン頂上の絶景
<2025年4月23日 1:00pm 撮影>
ウィスラー山営業最終日!
明日からはブラッコム山のみとなります。
<2025年4月21日 1:00pm 撮影>
ウィスラーのゴルフレンジもOPEN
<2025年4月17日 11:00am 撮影>
ナイスショット!
青空の下、スカッと気持ちいい春のゴルフ♪
<2025年4月15日 3:00pm 撮影>
ランチを持ってフルートへピクニック♪
<2025年4月14日 11:30am 撮影>
高難度トリックにトライするスキーヤー
<2025年4月11日 6:40pm 撮影>
ビレッジにかかる虹
<2025年4月7日 10:30am 撮影>
足がすくむブラッコムグレーシャーの入口
<2025年4月3日 11:30am 撮影>
この先にパウダーがあると信じて
<2025年4月2日 11:00am 撮影>
レースセンターでテストラン。
あれ?・・・テレマーク?
<2025年3月27日 10:00am 撮影>
広大なスキー場の運営には欠かせないスノーモービル
<2025年3月26日 10:00am 撮影>
その名も”Hidden Chute(隠されたシュート)
どこにあるか見つけてみてください
<2025年3月23日 12:00pm 撮影>
隠れパウダーが残るセブンスヘブン
<2025年3月18日 11:30am 撮影>
シンフォニーからの景色。
チャカマスレイクが溶け始めました。
<2025年3月17日 11:45am 撮影>
限定2台!底がガラスのGlass Bottom Gondola
<2025年3月16日 10:30am 撮影>
ハーモニーチェア、今日も出動!!
なかなか見られない搬器が出る瞬間
<2025年3月15日 9:20am 撮影>
カナダの雪山で最高の瞬間!
セブンスヘブンエリアにて。
<2025年3月10日 11:30am 撮影>
3月にして24時間で68cmの新雪!深い!!
<2025年3月9日 10:45am 撮影>
朝までに約20㎝の新雪!
ファーストトラックス待ちの列ができていました。
<2025年3月8日 7:30am 撮影>
快晴で眩しいくらいの雪景色。
Sun Bowl入口にて。
<2025年3月6日 10:00am 撮影>
ダブルブラックに果敢にチャレンジするスキーヤー
<2025年3月5日1:00pm 撮影>
雲の上に浮かんでいるように見えるラウンドハウス
<2025年3月4日 12:00pm 撮影>
春の陽気のウィスラービレッジ
<2025年3月3日 11:45am 撮影>
Peakリフトオープン前のサドルコース。
雪面に鮮やかに刻まれたパトロールのシュプール
<2025年2月25日 11:00am 撮影>
今日は1日中雪。明日も雪予報。
楽しみですね♪
<2025年2月21日 11:00am 撮影>
誰でもそり遊びが楽しめます。
ウィスラービレッジのオリンピックプラザ
<2025年2月20日 11:00am 撮影>
雪が降る中、続々と到着する大型バス
<2025年2月19日 8:00am 撮影>
アメリカ・カナダの大型連休。
アプレを楽しみに下山で賑わうビレッジ。
<2025年2月17日 3:15pm 撮影>
青空が気持ち良いラウンドハウスのパティオエリア
<2025年2月15日 12:30pm 撮影>
絶景のセブンスヘブンエリア
<2025年2月13日 10:00am 撮影>
大賑わいのInvictus Game
<2025年2月12日 12:00pm撮影>
無料ワックスサービスが大人気のモンスターブース
<2025年2月11日 1:00pm撮影>
Invictus Gamesが始まりました!スポンサーのモンスターブースは大賑わい
<2025年2月10日 1:00pm 撮影>
T
雲の上でランチ@HORSTMAN HUT
<2025年2月6日 1:00pm 撮影>
山頂の気温はマイナス20度!
ハロ現象やダイヤモンドダストが見れました
<2025年2月3日 8:45am 撮影>
快晴のウィスラーも今日まで。明日からは待望の雪!!
<2025年1月29日 1:30pm 撮影>
どこを滑るかはあなた次第!なハーモニー上部
<2025年1月28日 12:00pm 撮影>
オリンピアンにも会えるかも!?ブラッコムパーク
<2025年1月26日 12:30pm 撮影>
カービングが気持ち良い朝のウィスラー
<2025年1月22日 9:30am 撮影>
晴天に映えるブラッコム山
<2025年1月21日 11:30am 撮影>
晴天の日曜日、賑わうウィスラーベース。
<2025年1月19日 1:30pm 撮影>
ウィスラーマウンテンの奥にくっきり見える
ブラックタスクとタンタラス山脈
<2025年1月15日 9:40 am 撮影>
ブラックタスクまで透き通る空
<2025年1月12日 10:45pm 撮影>
青空の下、パティオで早めのアプレ♪
<2025年1月11日 12:45pm 撮影>
新雪求めにSpanky’s Ladderへ向かう
スキーヤーとスノーボーダーの行列
<2025年1月10日 11:25am 撮影>
スキー場8合目は雲の上。眼下に広がる壮大な雲海
<2025年1月8日 10:00am 撮影>
天候が崩れる予兆の朝焼け
<2025年1月7日 8:00am 撮影>
快晴のスキー場と昼間の月
<2025年1月5日 1:00pm 撮影>
快晴のスキー場と昼間の月
<2025年1月6日 1:00pm 撮影>
ファーストトラックで山を独り占め!
<2025年1月2日 8:30am 撮影>
ウィスラー側から眺める大迫力のブラッコム山
<2025年1月1日 10:30am 撮影>

カナダ/ウィスラーの個人旅行専門旅行会社「JAPANADA」のスタッフが、現地の最新情報やウィスラーでの日常などを配信しています。

新着記事
人気の投稿
タグ一覧
アーカイブ
アーカイブ