
2日間で17㎝の降雪、季節外れのプチパウダーを堪能(スノーレポート 4月29日)
昨晩までの48時間で17㎝の降雪があり、スキー場上部はコンディションが良くなっていました。朝一にはアバランチコントロールのダイナマイト音も聞こえるほど。この降雪で標高1650mの気象観測点の積雪は220cmとなっています。 今日はアルパインエリアに雲がかかることがほとんどなく、快適な視界で季節外れの
ホーム » ブログ投稿
Blog
Menu
昨晩までの48時間で17㎝の降雪があり、スキー場上部はコンディションが良くなっていました。朝一にはアバランチコントロールのダイナマイト音も聞こえるほど。この降雪で標高1650mの気象観測点の積雪は220cmとなっています。 今日はアルパインエリアに雲がかかることがほとんどなく、快適な視界で季節外れの
4月14日をもって、ブラッコム山の23-24スキー場営業が終了しました。最終日は天気にも恵まれ、「SLUSH CUP」というプールの上をスキー・スノーボードで滑るイベントが開催されて、大盛り上がりしたブラッコム山でした。 まだ全面滑走ができるだけに、少し勿体ないとも感じてしまいますが、ウィスラー山は
来週から春シーズンを迎えるウィスラーブラッコム!まだ1ヶ月以上もスキー場営業が続きますが、すでに来シーズンのシーズンパスやリフト券の予約も開始しています♪ EPICシーズンパス ウィスラーブラッコムを含む、世界のVailリゾートグループのスキー場共通で使用できるシーズンパスは、Vailグループの合計
北米最大のスキー場、ウィスラーブラッコム。「山頂から麓まで滑って何分かかるの?」という質問をよくいただきます。確かに、帰りのバスの時間や、その後にアクティビティの予約などを入れている方は、目安として知っておきたいですよね。 しかし、合計約10㎞前後の距離。滑走スピードはもちろんのこと、何といってもコ
毎年冬の終り、春の訪れとともに開催される「ワールド スキー & スノーボード フェスティバル」は、スキー・スノーボードの大会、音楽ライブ、アート、写真・映画作品の披露、夜のパーティなど、1週間の間イベントが盛り沢山で、街も活気にあふれます。今年はこのイベントの最終日がブラッコム山の営業最終日
滑走エリア:ブラッコム、ウィスラー積雪:225cm@1,650m 先日の降雪以降、比較的気温が低く保たれているためか、スキー場最上部では良い雪質です。また、明確な理由は分かりませんが、ブラッコム山側の方が良い雪質と感じました。 朝10時頃のセブンスヘブンエリアのクラウドナイン(中級圧雪コース)は、グ
ウィスラー発のブランドgogglesocより、純金のgogglesocが発売!というemailが届きました。初めはスパムメールかとも思いましたが、どうやら公式からのメールのよう。記載のリンクを開くと上記ページが表示され、なるほど、今日は4月1日エイプリルフールだったことに気が付きました。 カナダのエ
カナダ/ウィスラーの個人旅行専門旅行会社「JAPANADA」のスタッフが、現地の最新情報やウィスラーでの日常などを配信しています。