
【スノーレポート 11月25日】カラッと晴れて冷え込んでます
滑走エリア:ウィスラー山、ブラッコム山積雪(標高 1,650m):ベース125cm、新雪0cm 11月に入ってからほとんどなかった晴天日。週末が過ぎ、だいぶ空いたはずと期待し山に上がるとそんなことはまるでなく、昨日までと変わらない混雑ぶり。メインのゲレンデで稼働しているリフトは一昨日から変わらず2本
Blog
Menu
滑走エリア:ウィスラー山、ブラッコム山積雪(標高 1,650m):ベース125cm、新雪0cm 11月に入ってからほとんどなかった晴天日。週末が過ぎ、だいぶ空いたはずと期待し山に上がるとそんなことはまるでなく、昨日までと変わらない混雑ぶり。メインのゲレンデで稼働しているリフトは一昨日から変わらず2本
滑走エリア:ウィスラー山、ブラッコム山積雪(標高 1,650m):ベース133cm、新雪40cm 11/22の公式オープンを1日前倒しして、前日にブラッコムだけオープンさせ開幕した2024-25スノーシーズン。そのさらに前日にはスタッフデーと銘打ち、スキー場スタッフのみに開放するという大盤振る舞い。
10月頃から山には雪が積もり、スキー場のウェブカメラを見ながら過ごしていましたが、早く滑りたい気持ちが抑えられず、自分の足で登って滑るバックカントリースキーで滑ってきました!夏のハイキングでも人気のジョフリーレイクスの周辺は、バックカントリースキーの人気エリアでもあり、多くのスキーヤースノーボーダー
※価格帯設定:前菜・メイン・飲み物1杯目安 $:$20以下、$$:$50前後、$$$:$70前後、$$$$:$100以上 レストランについて Mongolie Grillは、自分で好きな食材とソースを選び、シェフが大きな鉄板で豪快に調理するスタイルのレストランです。野菜、肉、シーフードなど新鮮な食材
※価格帯設定:前菜・メイン・飲み物1杯目安 $:$20以下、$$:$50前後、$$$:$70前後、$$$$:$100以上 レストランについて La Brasserie は、ウィスラービレッジの中でも人通りが一番多い、中心エリアの立地です。メイン通りに面した広いパティオエリアを有しており、夏、冬に関わ
アウトドアのみならず、ストリートファッションブランドとしても人気のThe North Face。ウィスラービレッジにはThe North Faceの専門店があり、お店の規模も大きいので、冬のスキー・スノーボードウェア系から街使い用のジャケット類、バックパックや寝袋・テントなどのキャンプ用品など、なん
ウィスラービレッジのマーケットプレイスというエリアには、駐車場を囲むようにスーパーマーケットや郵便局、銀行、保険代理店、カフェ、マクドナルド、パタゴニアといったお店が並んでいます。ここのスーパーマーケットはウィスラービレッジの中では一番大きいスーパーなので、ウィスラーローカルだけではなく、観光の方も
カナダ/ウィスラーの個人旅行専門旅行会社「JAPANADA」のスタッフが、現地の最新情報やウィスラーでの日常などを配信しています。
平素より格別のご愛顧を賜り、誠に有難うございます。
誠に勝手ながら、下記日程を休業日とさせていただきます。
◆ 休業日 ◆
10月15、22、28日
※変更になる場合もございます。
予めご了承くださいませ。
ご不便をおかけしますが、何卒ご理解の程よろしくお願いいたします。休業日に頂戴したお問い合わせについては翌営業日以降の対応となります。