
Blog
Menu
2025年夏のMTBシーズンがまだ続いている現在ではありますが、来年2026年のCreankworx Whistlerの日程が正式発表となりました。他のマウンテンバイクイベントや北中米サッカーワールドカップ、ウィスラーの他のイベント等を総合的に考慮し以下の日程となったとのことです。 Crankwor
既にスタッフM.O.がブログ記事にしているJAL系LCCのZIPAIRですが、今回バンクーバー⇒成田間を私T.W.も実際に利用してみました。本記事では、過去のM.O.の記事を補足・拡張できるような形で、実際の機内体験を中心にレポートします。フライトスケジュールや基本的な運航情報については、ぜひM.O
先日、ウィスラーの名物トレイル “Lord of the Squirrels” を走ってきました。2017年にオープンしたウィスラーでも人気のあるバイクルートの1つで、アルパインエリアの雄大な景色と長大なダウンヒルランを満喫できるトレイルです。 このルートは、標高約700mのウィスラーの麓から森林限
今年のスキー場オープンは11月21日を予定しており、いよいよシーズン開幕まで残り1か月半となりました。先日は山の8合目で本格的な初雪も観測され、冬に向けて期待がますます高まっています!今回はそのワクワク感をさらに盛り上げるべく、ブラッコム側のトップからボトムまで滑り降りる動画をご紹介します。来る冬シ
EPICパスには、Vailリゾートグループのスキー場に加えて、数々のパートナーリゾートでも滑走できる特典が含まれています。日本でも白馬やルスツで5日間ずつ滑走でき、カナダでも6つのリゾートで滑走できる特典があります。 カナダ国内のウィスラーブラッコム以外で滑走できるスキーリゾートは以下の6か所。EP
ウィスラーブラッコムで無制限に滑れる3種類のシーズンパスを徹底比較!それぞれの特徴とメリットを紹介します。
先日、オーロラで有名なカナダ北部のイエローナイフへ行ってきました。イエローナイフはノースウエスト準州の小さな街ですが、オーロラ観測の名所として世界的に知られています。オーロラがよく出る「オーロラベルト」のちょうど中心に位置しているため、観測できる確率も非常に高いそうです。 オーロラといえば冬のイメー
MTBシーズンはまだ続いていますが、先週末から、ゴンドラ乗り場目の前にあるスキー場直営ショップで冬物セールが始まりました。セールは開始直後の方が在庫も豊富ですので、ほしいアイテムがある方は、早めにチェックするのがおすすめです。 Essentially Blackcomb (Garbanzo Bike
今回日本に帰省の際にバンクーバー国際空港(YVR)を利用した際に気が付いたこと。セキュリティーチェックでの面倒な作業が、ぐっとラクになっていました。 これまでのセキュリティーチェックと言えば、手荷物検査の際にPCやタブレットをバッグから取り出す、100ml以下の液体類をトレーに分ける必要があり、旅行
カナダ/ウィスラーの個人旅行専門旅行会社「JAPANADA」のスタッフが、現地の最新情報やウィスラーでの日常などを配信しています。
平素より格別のご愛顧を賜り、誠に有難うございます。
誠に勝手ながら、下記日程を休業日とさせていただきます。
◆ 休業日 ◆
10月15、22、28日
※変更になる場合もございます。
予めご了承くださいませ。
ご不便をおかけしますが、何卒ご理解の程よろしくお願いいたします。休業日に頂戴したお問い合わせについては翌営業日以降の対応となります。