【1週間以上滞在者向け】EPICローカルパスのススメ

ウィスラーブラッコムスキー場では25-26シーズンのパス・リフト券の発売がすでに開始されております。

そこで、現在よくいただく質問「中期滞在-10日間前後でウィスラーでの滑走を検討中の場合、どのパスを買うのがオススメですか?」にお答えしたいと思います😊

現在一番お安く購入できるのは「Whistler Blackcomb Dayパス」ですが、中期滞在の方は「EPICローカルパス」の購入をぜひご検討ください♪
なぜなら、同じ「10日間滑る」でも、EPICローカルパスには、多くの特典がついてくるからです。

EPICローカルパスとは?

Vailリゾートグループの一部のスキー場共通で使用できるシーズンパス。ウィスラーブラッコムはシーズンパスの対象スキー場ではありませんが、10日間分の滑走券が含まれています。

EPICローカルパス vs Dayパス比較

EPICローカルパスDayパス(10日券)
利用可能スキー場ウィスラーブラッコム10日分 + Vail Resortsグループの一部スキー場 、 白馬、ルスツウィスラーブラッコム限定
日本国内での利用白馬バレー、ルスツリゾートで連続5日間滑走可能利用不可
料金(2025年5月23日現在)US$783CA$972(ホリデー制限あり*)CA$1150(ホリデー制限なし)
特典スキー場系列レストラン、レンタルなどが20%割引特典なし
滑走日数の柔軟性ホリデー制限あり*ホリデー制限あり・なしを選択可能

* ホリデー制限ありの場合、特定日は利用できません:11月28日-11月29日、12月26日-12月31日、1月17日、2月14日-2月15日

EPICローカルパスの魅力

本日現在の為替レートで比較すると、EPICローカルパスの価格はDayパス(10日券)よりもやや高くかるかもしれません。
しかし、ウィスラー滞在中にご利用いただけるレストラン・レンタルなどの20%割引や、日本国内(白馬・ルスツ)での滑走特典を活用される場合、総合的に見てEPICローカルパスの方がお得になるケースが多いと言えるでしょう。

ウィスラー+日本での滑走を楽しみたい、現地での食事やレンタルも含めて効率よく旅費を抑えたい、とお考えの方にはEPICローカルパスがオススメです!!

カナダ/ウィスラーの個人旅行専門旅行会社「JAPANADA」のスタッフが、現地の最新情報やウィスラーでの日常などを配信しています。

新着記事
人気の投稿
タグ一覧
アーカイブ
アーカイブ

関連の記事

swimingbear

休業日のご案内

平素より格別のご愛顧を賜り、誠に有難うございます。 誠に勝手ながら、下記日程、及び、当面の間、水曜日を休業日とさせていただきます。

◆ 休業日 ◆
毎週水曜日、6月17日、6月19日


ご不便をおかけしますが、何卒ご理解の程よろしくお願いいたします。休業日に頂戴したお問い合わせについては翌営業日以降の対応となります。