EPICパス/EPICローカルパス
ウィスラーブラッコムDayパス
予約完了後のご案内

パスホルダーアカウント設定マニュアル

「Epicパス」「Epic ローカルパス」「ウィスラーブラッコムDayパス」の利用には、
オンラインでのパスホルダーアカウントの「初期設定作業」が必要です。
「Epic Coverage保証タイプの設定」についても同アカウント上で行います。

※Epic Coverage保証タイプについては「EPIC保険キャンセル規定」の内容について併せてご確認ください。

目次・手順

ご利用までの流れについて

  • パスアカウントの初期設定が完了すると、購入したパスが利用可能な状態となります。
  • Vailリゾート社より、順次、利用可能となったパスカードが発券され、アカウントに登録の住所へ郵送手続きが開始されます。ご家族やグループで同時にご予約、設定いただいた場合も、個別での郵送となります。
  • 過去に同一種類のパスを購入されている場合は、新たなパスカードは発券されません。以前のパスカードをそのままご利用ください。
  • 通常、郵送には最大6週間(営業日)かかります。ご利用日までにパスが届かなかった場合やパスを紛失した場合は、現地スキー場のゲストサービスにて、パスを即発券できます。
  • 現地ゲストサービスにてパスの発券が可能なため、Vailリゾート社では郵送でのパスお届けを保証しておりません。トラッキングもできません。
  • パスの到着予定日や発送日など、郵送状況に関するご質問には、弊社ではお答えできませんので予めご了承ください。

アカウントの初期設定

Epicパス/Epic ローカルパス/ウィスラーブラッコムDayパスの利用には、
オンラインでのパスホルダーアカウントの 「顔写真の登録」と「免責事項への同意」が必要です。

※過去にEpicパスやWB DAYパスなどを利用したことがあり、既に「EPIC パスアカウントをお持ちの方は、お持ちのログイン情報でログイン後、手順③にお進みください。

≪アカウントの初期設定作業のため、まず以下の物をご用意ください。≫

・ログインID:別途、予約完了時に添付いたしました「予約完了書」をご確認ください。
※以前よりパスアカウントをお持ちの場合は、そちらのログインID
・仮パスワード:別途、予約完了時に添付いたしました「予約完了書」をご確認ください。
※以前よりパスアカウントをお持ちの場合は、そちらのパスワード
・ご本人のデジタル顔写真:サイズと形式については手順③を参照ください。

手順➀ アカウントにログイン

1.「EPIC PASS」または「Whistler Blackcomb」にアクセスしトップページへ。
 右上にある「👤Sign In」 にカーソルを合わせる。

2. ログインIDと仮パスワードを入力し、「SIGN IN」をクリックしてアカウントにサインインする。

手順② 住所の確認、仮パスワードの変更

・Primary Addressをご確認いただき、登録住所に間違いがないかご確認ください。こちらの住所にパスが郵送(郵送対象の方の場合)されますので、住所の修正が必要な場合や、お申込み時の住所と郵送先が異なる場合は、登録住所を変更してください。

・セキュリティ上、弊社よりお知らせしている仮パスワードをご自身のみが知るパスワードへ変更されることを推奨いたします。

1. 右上にある 「👤 Your Name」 にカーソルを合わせ、「My Epic Account」をクリック。

2.「MY PROFILE」タブをクリック

3. 画面を下にスクロールし、「Primary Address」に記載されている住所を確認してください。
 変更や修正が必要な場合は「EDIT」をクリックして変更・修正してください。

4.「Password」の項目の「EDIT」をクリックして仮パスワードを変更してください。
 ※その他、ユーザーネームや電話番号も各項目の「EDIT」から変更できます。

手順③ 顔写真の登録、免責事項への電子サイン

◆顔写真のアップロード

下記手順に従って顔写真のアップロードが必要です。

・顔写真は、1MB以下または400×400(正方形 1:1)サイズのJPEGが推奨されています。
・顔写真の撮影時は、帽子や眼鏡等はお取りください。
・背景に指定はありませんが、顔と背景がハッキリと区別できる場所にてお撮りください。

【注意】顔写真は、一度登録したものをオンライン上で変更することはできません。
写真の変更をご希望の場合は、現地スキー場ゲストサービスでのみ変更が可能です。

◆Release of Liability(免責事項)への電子サイン

免責事項の内容をご確認いただき、下記手順に従って電子サインを記入してください。

1. MY PROFILEのタブをクリック。「Upload a Photo」をクリックし写真データをアップロード。
 顔写真の登録が完了すると、顔写真下部のPhoto Statusが「Approved」と表示されます。
※「Approved」になるまで数日を要する場合がございます。

2.「Complete Release」をクリック

3. 表示された内容を確認し、「I AGLEE」をクリック

免責事項への同意が完了すると、Release of Liability下部に「Approved」と表示されます。
顔写真の登録と免責事項への同意が完了すると、PASSESタブにある今回購入されたパスが「Active」と表示されます。アカウント画面上部の「ALERT」の表示もなくなります。

【補足】システムの仕様変更に伴い、すぐには「Active」の表示とならない場合がございます。ご利用日近くになっても「Active」にならない場合は、別途お問い合わせください。

Epic Coverage保証タイプの選択

EpicパスやウィスラーブラッコムDayパスは、基本的にキャンセルや返金ができませんが、災害や感染症等によってスキー場が閉鎖となり、購入したパスが使用できなかった場合はEpic Coverage保証規定に従い返金される場合があります。 Epic Coverage保証タイプには「Priority Days保証」と「Core Season保証」があり、選択したタイプによって返金額の計算方法が変わります。下記ワンポイントアドバイスを参考にご自身にあった保証タイプを選択しましょう。

【補足】10月頃より選択が可能となります。早期に購入いただいた場合、Epic Coverage保証タイプが選択できない場合がございますが、選択可能になるまでお待ちください。ただし、2025年12月6日が選択期限となりますのでご注意ください。

<Priority Days保証>
Priority Days保証をご希望の場合は下記画像のReserved Daysにチェックを入れてください。また、同時に保証対象となる日付をお選びください。 
※保証対象の日付選択はパスの滑走日を限定するものではありません。あくまでスキー場クローズ時の返金額を計算に使用されるのみとなります。

<Core Season保証>
Core Season保証をご希望の場合は下記画像のCore Seasonにチェックを入れてください。また、同時に主な利用リゾートも選択してください。
※All resortsを選択することもできますが、その場合はVail resorts社が運営する全リゾートが同時にクローズした場合に返金の対象となります。

 Epic Coverage保証タイプ選択 ワンポイントアドバイス

◆Priority Days保証がおすすめの方
・ご旅行等で短期間ウィスラーに滞在し、滑走日程が決まっている場合

◆Core Season保証がおすすめの方
・Epicパスを購入し、シーズンを通してウィスラーにて滑走する場合
・ウィスラーブラッコムDayパス、Epic Dayパスを購入したが、滑走予定日が決まっていない場合

1.「PASSES」タブから今回購入されたパスの「+」をクリックして内容を展開します。

2.「Epic Coverage」の「+」をクリック(スマートフォンの場合はタップ)し、Priority Days保証もしくはCore Season保証のどちらかを選択してください。

※選択期限までに保証タイプを選択しなかった場合は、自動的に「Core Season & All resorts」の設定となります。

以上で、アカウントの設定作業は完了となります。

モバイルパスの利用方法

スマートフォンで「MY EPIC」アプリを起動していれば、パスカードを持っていなくてもゴンドラやリフトを利用することができます。

1.「MY EPIC」アプリをダウンロードください。

2. スマートフォンのBluetoothをオンにしてください。また、アプリの個別設定にてBluetoothの使用が許可されている必要があります。

3. アプリ起動後、最初のログイン画面にてパスアカウントにログインしてください。モバイルパスのご利用には、パスアカウントの初期設定が完了している必要があります。

4. トップ画面の「My Pass & Tickets」にお客様のパス/リフト券が表示されています。
 パスの右上に緑色のチェックマークが表示されていればモバイルパスが使用可能な状態です。

※チェックマークがない場合は、初期設定の手順③「免責事項への同意」がされていないか、Bluetoothがオフになっています。
※モバイルパスを有効にしてもパスカードが無効になるわけではなく併用が可能です。ご利用日までにパスカードが届かなかった場合もモバイルパスのご利用に影響はございません。

【ご家族やグループでパスをご利用の場合】
モバイルパスをご利用される場合、ご利用の方全員が個別にアカウントを作成する必要があります。
1台のスマートフォンに対しては、1名分のモバイルパスしかセットアップができない仕様です。

パスアカウントのログインページ」のCreate Accountより「Don’t have a Pass 」を選択し個別にアカウントを作成ください。
※お名前と生年月日の情報から、ご本人のアカウントで設定している情報と自動的に紐づけが行われます。
 代表者が初期設定を完了されている場合、再度個別で行う必要はございません。
 作成したアカウントでアプリにログインいただければ、それぞれのスマートフォンでモバイルパスが利用可能です。

※アカウント作成後、もしアカウント内に今回購入のパスが見つからない場合は、弊社まで「Username(通常はメールアドレス)」と「パスワード」を併せてお知らせください。

ゲストサービスでのパスカード発券方法

パスカードが必要なときは、いつでも現地ゲストサービスにて即発券が可能です。
ゲストサービスカウンターにて以下のものをご提示ください。
「フルネーム」
「予約番号(予約完了書に記載)」
「写真付ID(パスポートなど)」

メールアドレス変更方法

ログインID用のメールアドレスとスキー場からの連絡用のメールアドレスを変更可能です。
ログインID用と連絡用で別々のメールアドレスを設定することも可能です。

➀ ログインID用メールアドレスの変更

1. アカウント内の「MY PROFILE」タブをクリック。

2. 「Sing In Email Address / Username」の「EDIT」から、ログインID用のメールアドレスを変更できます。

② 連絡用メールアドレスの変更

1. アカウント内の「EMAIL PREFERENCES」タブをクリック。

2. EMAIL PREFERENCES内でメールアドレスやメールマガジンの配信設定を変更できます。

よくある質問

ICチップ入りのカードタイプのリフト券となります。麓のリフト・ゴンドラ乗り場で係員がハンディスキャナーで使用可否をチェックします。滑走する日の最初に使用したタイミングで日数がカウントされます。
ICチップ付のクレジットカードや携帯電話など電子機器と同じポケットに入れると反応しない場合があるので、別のポケットに入れてください。
スキー場上部のリフトにはゲートが設置されていませんが、待機列上部に設けられた大型のセンサーで利用実績が記録されています。リフト券は折り曲げたり穴を開けたりしないようにご注意ください。
返却は不要ですのでお持ち帰りください。また、デポジットなど返金もございません。
swimingbear

休業日のご案内

平素より格別のご愛顧を賜り、誠に有難うございます。 誠に勝手ながら、当面の間、毎週水曜日を休業日とさせていただきます。

◆ 休業日 ◆
毎週水曜日


ご不便をおかけしますが、何卒ご理解の程よろしくお願いいたします。休業日に頂戴したお問い合わせについては翌営業日以降の対応となります。