
沢山滑ると記念ピンバッジがもらえます!【ウィスラーブラッコムスキー場】
ご友人とシーズンの滑走日数を競っている方もいるかもしれませんが、ウィスラーブラッコムスキー場では、そんな方にちょっとしたご褒美が用意されています! スキー場での滑走日数25日、50日、75日、100日ごとに記念のピンバッジを貰うことができます。写真は25日のピンバッジで「25 Day Club」と「
ホーム » ウィスラーブラッコム
Blog
Menu
ご友人とシーズンの滑走日数を競っている方もいるかもしれませんが、ウィスラーブラッコムスキー場では、そんな方にちょっとしたご褒美が用意されています! スキー場での滑走日数25日、50日、75日、100日ごとに記念のピンバッジを貰うことができます。写真は25日のピンバッジで「25 Day Club」と「
滑走エリア:ウィスラー山積雪(標高 1,650m):ベース191cm、新雪0cm 過去2週間ほど気温の高い日が続いており、山の8合目から下部は雪が緩み、春雪のコンディションとなっています。8合目から上部は、比較的良い雪質ですので、天候が許すかぎりは山上部での滑走をおすすめします。 山全体の積雪量自体
遅くなってしまいましたが、2025年明けましておめでとうございます。 昨年は多くのご支援を賜り、誠にありがとうございました。 今シーズンは序盤から十分な降雪があり、年末年始に来ていただいた皆様には広いエリアをたくさん滑っていただけたかと存じます。 新しい年も、ウィスラーで皆様により快適なご滞在ができ
滑走エリア:ウィスラー山積雪(標高 1,650m):ベース134cm、新雪3cm 先週土曜日にまとまった雪が降り、両山の下山コースが正式にオープン!これで帰りはゴンドラの列に並ぶことなく、滑ってビレッジまで下ることができるようになりました。 降雪に恵まれた土曜日は風が強く山頂付近のリフトはすべて運休
好調なスタートを切り期待が高まったシーズンインでしたが、12月に入るとピタッと降雪が止まり気温も上昇。その分好天日に恵まれ、雲海の上で気持ち良く滑れる日が少なくありませんでした。ヘリスキーも12/8からスタート。12月としてはかなり恵まれたコンディションで楽しめます。 一方ゲレンデは、山頂付近の積雪
2023/7/11:初投稿2024/10/27:降雪量グラフに23/24を追加 来冬のお問い合わせが少しづつ増えるこの季節。「ウィスラーに来るのは何月がベストですか?」という質問を頂くことが多いので、検証してみました。 降雪量 上のグラフは弊社が作成した過去22年の降雪量データです。年毎の総降雪量は
2024年5月20日をもって、23-24冬のスキー場営業が終了したウィスラーブラッコム。 少し悲しいですが、ウィスラーの楽しみは冬だけじゃない!むしろウィスラーは夏の方が好き!なんていう人も数多くいる程、夏のウィスラーもとても綺麗で楽しめるアクティビティがたくさんあります。 夏にウィスラーへ遊びに来
2024年5月12日更新情報気温上昇に伴う雪崩リスクのため、アルパインエリアのリフトの臨時運休が発生しています。最新のリフト運行状況はスキー場公式Xアカウント(旧ツイッター)にて確認いただけます。https://twitter.com/wbmtnops 春のスキー場営業情報をまとめましたのでご活用く
昨晩までの48時間で17㎝の降雪があり、スキー場上部はコンディションが良くなっていました。朝一にはアバランチコントロールのダイナマイト音も聞こえるほど。この降雪で標高1650mの気象観測点の積雪は220cmとなっています。 今日はアルパインエリアに雲がかかることがほとんどなく、快適な視界で季節外れの
4月14日をもって、ブラッコム山の23-24スキー場営業が終了しました。最終日は天気にも恵まれ、「SLUSH CUP」というプールの上をスキー・スノーボードで滑るイベントが開催されて、大盛り上がりしたブラッコム山でした。 まだ全面滑走ができるだけに、少し勿体ないとも感じてしまいますが、ウィスラー山は
カナダ/ウィスラーの個人旅行専門旅行会社「JAPANADA」のスタッフが、現地の最新情報やウィスラーでの日常などを配信しています。