
【有料級】ウィスラーで無料音楽ライブを楽しもう!
今年もこの季節がやってきました!無料ライブとは思えないアーティストが登場する音楽ライブ「Whistler Summer Concert Series」が、6月29日カナダデイの週末から始まります。場所は、ウィスラービレッジ内のオリンピックスクエア。ビレッジの北側エリア、大きな五輪のマークがある場所で
ホーム » ウィスラー
Blog
Menu
今年もこの季節がやってきました!無料ライブとは思えないアーティストが登場する音楽ライブ「Whistler Summer Concert Series」が、6月29日カナダデイの週末から始まります。場所は、ウィスラービレッジ内のオリンピックスクエア。ビレッジの北側エリア、大きな五輪のマークがある場所で
ビール好きにはたまらないイベント「Whistler Village Beer Festival」が9月13日~18日まで開催します!バンクーバーからウィスラー周辺を含むSea to Skyエリアには、クラフトビールを作っているビール醸造所がたくさんあります。そのクラフトビールを一度に楽しめるのがこの
22-23シーズンのウィスラーブラッコムスキー場の営業開始日について、2022年11月24日になるとスキー場を運営するVailリゾート社より発表がありました。また、積雪状況など条件が許す限り2023年5月22日がクローズ日となる予定とのことです。 毎日のリフト券の販売数が制限されます オープン日の発
先日ウィスラー在住の日本人が集まり、公園でビーチバレーをしました!この「Rainbow Park」にはビーチバレーコートが4面張られており、いつでも自由に利用可能。夏に外で遊ぶにはもってこいの場所です。 この日は総勢30名ほどの日本人が集まったのですが、よくお客様に「ウィスラーに日本人って何人いるの
ウィスラーの人気ローカルアーティストのKate Zesselさん。カフェのカップデザインにも使用されていたり、ショップの壁紙にアートが描かれていたりと、ウィスラーの色々なところでその作品を見かけます。そんなKateさんの新しいアートプリントをJAPANADA公式ショップでも入荷しました。 白地ベース
ウィスラービレッジから近く手軽に自然散策を楽しめるロストレイク。トレイルヘッドにはパッシブハウスという建物があり、夏はレンタルMTB、冬はクロスカントリースキーやスノーシューのレンタルをしています。 そんなパッシブハウスですが、昨年の秋ごろからパッシブハウスの前で工事が行われていました。以前は公共の
様々なイベントが復活予定の2022年夏ですが、ウィスラー市が主催する無料の音楽コンサート「Whistler Summer Concert Series」も復活です! 7月から8月の夜、ウィスラーオリンピックプラザで多様なジャンルの音楽アーティストがライブ行います。チケットなどは特にないので、誰でも無
夏の人気ハイキングコース、ジョフリーレイクスの雪解けの様子を見に行ってきました。5月に入っても比較的寒い日が続いているウィスラー周辺エリアですが、ウィスラーの北に位置するジョフリーレイクス州立公園も同様なようです。 上の写真は、トレイルヘッドからすぐ近くのローワージョフリーレイクに向かうトレイルです
ウィスラーは北米最大のリゾート地で、世界中から人気があって若者が多く活気がある。このイメージが事実なのか、2021年の国勢調査の結果を見てみました。 増え続けるウィスラーの人口 2021年の国勢調査によると、過去5年でウィスラーを含む地域(Sea to Skyエリアと呼ばれる)の人口は大幅に増え続け
先日所用で近くを通ったので、CHROMAG本社工場に立ち寄ってきました。場所はウィスラーのFunction Junctionエリア。ショールームではなく工場なので商品は少ないながら、パーツやバイクアパレル等も販売しています。中にはサンプル品などお買い得な掘り出し物があることも。 フルサスペンションバ
カナダ/ウィスラーの個人旅行専門旅行会社「JAPANADA」のスタッフが、現地の最新情報やウィスラーでの日常などを配信しています。