2004年3月28日カナディアンカントリー&ランチツアーにご参加いただいたオオセコさんからのお便り

3月下旬にペンバートンに連れて行ってもらったオオセコ&ナカノです。覚えてますでしょうか?その節はありがとうございました。すごく楽しかったです!
特にカーリー山の迫力と、ポテトがめっちゃおいしかったのが強く印象に残ってます。天気も良くて、とても写真日和でしたね。八起さんが撮ってくれたお気に入りの写真を1枚送ります。八起さんのおかげで、とても楽しい1日を過ごすことができました。本当にありがとうございます!感謝です!またカナダに行くことがあれば、是非またいろいろ案内してくださいね。それではお元気で!
2004年1月10日~16日、マウンテンサイドロッジ、Perimeterバスの予約を申し込んで頂いた徳永さんご夫妻からのお便り

ジャパナダ 富原・柳沢 様
その後、お元気にお過ごしでしょうか?1月10日~16日 お世話になりました徳永です。滞在中は、色々とありがとうございました。お礼のメール遅くなって本当にすみません。初海外スノーボードを、本当に楽しく過ごさせて頂きありがとうございました。感謝の気持ちでいっぱいです。本当に本当にありがとうございました。
ゲレンデの広さ・パークの規模の大きさにただただ圧倒されっぱなしの7日間でした。ただちょっと残念だったのは、滞在していた間に雪が降らずにパウダーを満喫できなかった事 、ヘリスキーに参加できなかったのはちょっと心残りです。
でも、また遊びに行きます。その時こそはヘリスキー参加したいと思ってます。
ジャパナダで手配していただいたロッジも快適に過ごす事ができました。ゲレンデとの立地条件も良く、ボード後は、ジャクジー&温水プールで遊び日本では考えられない優雅な時間を過ごせたと思ってます。
日本は、暖冬・雪不足で4月に入りほとんどのスキー場はCLOSEになってきました。でも、5月の連休まではまだまだ滑りに行きます。またウィスラーで滑れる日を楽しみに・・・
富原さん・柳澤さん本当にありがとうございました。
また、皆さんにお会いできる日を楽しみにしております。 徳永 真紀子
2004年3月14日、1日スキーガイドにご参加された 清水さんからのお便り

20日無事に日本に着きました、色々お世話になり有難うございました。
我々5人メンバーのウイスラーでのバタバタ劇を簡単に報告します。
Mr&Mrs Grant Belford(新婚さん)、清野氏(67歳)、名和氏(62歳)、清水(65歳)の5人。
初日は佐藤さん(埼玉県新所沢市出身)のガイドでウイスラーに行くが我々3人が埼玉県熊谷市なのですぐに意気投合。ゆっくり1日あちらこちらに行く。
上の方は時々晴れ間が出る位でまあまあ良いほうとの事、一番下まで滑って降りるが雪が重くヘロヘロ。日本で10日間位滑っているが痛切に自分の歳を感じる。 夜はシアトルよりMrs弘子が留学していた時の友達が3人来てホテル内の焼肉屋にて晩飯。
翌日Ms. KASHIWAが休日との事で1日一緒に滑るわけだが時差ボケ+二日酔いの者が居りブラッコムの氷河まで行き1本滑って上がり。ゴメンナサイ。
次の日からはウイスラー、ブラッコムと3人(新婚さんはボードなので別行動)で行き多少コースを熟知出来たと思う。但し滞在中天気が悪く、誰か日頃のおこないの悪いものが居たのかと思う。
最後の晩はMs. KASHIWAと一緒にすし屋に行き色々美味しい物を教えていただき満足満足!!今回のツアーは某大手旅行会社のパッケージなのだがJAPANADAさんにすっかりお世話になり次回行く機会がありましたらJAPANADAさんにお願いしますから在ウイスラー中に色々ご迷惑かけたことはお許し下さい。
スタッフの皆様がいつまでもお元気でおりますように……
PS 佐藤さんと一緒に撮った写真を送ります。 清水徳司
2004年3月13日、14日と半日スキーガイドにご参加された 鈴木さんからのお便り

こんにちは。先週末お世話になりました鈴木です。もう1週間たったのかと感じますが、本当に先週は楽しかったです。
ただ、、、やっぱり1度だけでは駄目ですね。絶対またウイスラーに行きます。
今回は本当にお世話になりました。以前にもカナダは行った事はあったのですが、ウイスラーは初めてでしたし、ちょっと不安がありましたが、おかげで本当に楽しい旅になりました。
しかし早朝にみた山頂からの景色は本当に感動しました。言葉になりませんでした。強行日程をして来た甲斐が十分ありました。今回は圧雪された広いコースを「てってーてき」に滑る旅でしたが、今度は新雪のある時期に行きます。その際はまた「てってーてき」によろしくお願いします。
本当にありがとうございました。 鈴木 浩之
2004年3月の滞在中にウェスタン乗馬に参加された岐阜県在住の 村山さんご夫妻からのお便り

ウェスタン乗馬に参加したむらやまです。突然の申込みにも快く対応していただき、スタッフ皆さんの暖かい応対に感謝です。
当日のライディングは川あり急斜面あり牛ありと スキーとは違った体験でカナダ2倍満喫で大満足でした!送迎とガイドでお世話になったやなぎさわさんは 本当に自然を愛してるのね~って人柄の良さがにじみ出てました。
次の機会には、パカラン パカランと、走りにチャレンジさせて下さいねー!
無事日本に帰国してのmailです。本当にありがとうございました。
2004年2月7日から6泊、コンドミニアムとバスを手配させて頂いた S.A.さんからのお便り

楽しい思い出と満足感いっぱいで日本に帰ってくることが出来ました。これもジャパナダ様のスタッフのお力添えがあったからこそです。
本当にありがとうございました。
来年も必ず滑りに行きますので その時はまたよろしくお願いいたします。
健康管理には十分注意し 皆様方のますますのご活躍をお祈り致します。
2004年2月24日バックカントリーツアーにご参加いただいた 滋賀県在住の矢野さんからのお便り

八起さん、ウィスラー滞在中はお世話になりました。色々な事があった旅でしたがバックカントリーと最終日にJUNさんと一緒に滑れた事が良かったです。
バックカントリーではヘリスキーよりも深くて軽い雪を楽しませてもらってありがとうございました。宮田と二人家に帰るまでバックカントリーの事とJUNさんの滑りの凄かった事ばかり話していました。 次に行く時もバックカントリーをやるので良いコースを探しておいてくださいね。
P.S やっぱり帰るまでトラブル続きでした。 成田に着くとお土産の入ったカバンは飛行機に乗って無いわ、名古屋に帰る便はエアコンのトラブルで遅れるわ、ハァ~ 疲れました。
けどバックカントリーは楽しかったよ!!! ありがとう!!!!!
滋賀県の近くに来るときは連絡してください。
矢野 友教
2004年2月21日フレッシュトラックガイドに、翌22日半日ゲレンデガイドにご参加いただいた大阪在住の三栖さんからのお便り

先日はお世話になりました。画像来年の年賀状にばっちり使えそうなきれいな
景色でした!ありがとうございました。
まず、フレッシュトラック!!やっぱりここはカナダなんだな~!と実感できる最高の雪でした。ガイドして頂いた甲斐あって、午後は自分にあったコースを満喫できました。コースマップを見るだけでは把握できない細かな地形を先に教えて下さるので、快適・スムーズに楽しめました。
日本ではウィスラー山のガイドしか申し込んでいなかったのですがガイドさん無しじゃせっかくのゲレンデのおいしさも半減(いや、それ以下かも)と、ブラッコム山のガイドもお願いしました。もちろんこちらも大満足でした。そうそう、食べ放題のブッフェも価値アリです~♪
私達は犬ぞりもお願いしてたのですが、こちらもお勧めです。日本人はあまり来ないと現地の方が言っておられたのですが、日数に余裕があればぜひ!
最後になりますが、カナダの後ハワイに同じく3日間滞在したのですが全日程ウィスラーにすればよかったと大後悔!!決してハワイが悪いのではありません。ウィスラーが良すぎたのです!今度はたーっぷり遊びに行きます。その時はまた、よろしくお願いしますね!
2004年2月13日半日スキーガイドに15日に一日スキーガイドに参加の北海道よりグループでいらした須藤さん、佐藤さんからのお便り

初日、お昼からのブラッコムでの展望は素晴らしかった!7th Heaven、Showcase ・・などなど・・滑りました・・・
息子(岳大)も良い経験でき、再度ウィスラーに行けたらと話しています。
そうとう嬉しかったそうです、ありがとうございました。
もっとゆっくり時間とれたら、まだあちこち滑れたかと?(そう考えますが、3日間で体力限界でしょうね)訳のわからないオバ山(?)にも笑顔で対応には感謝です。
帰ってから現実に戻り、忙しさで写真整理が遅くなりました大きなカナダの自然には驚きで見当もつかないのです、夏山のガイドさんもお願いしたいくらいです。
写真添付します、本当に楽しかった!!
ありがとうございます。 須藤啓子
とても楽しかったです!!、色々と考え方が変わりました<良い意味で。何回でも行きたいです、とても心地の良い環境でした!!、また、佐藤さんや冨原さんに案内してもらったレストランも美味しかったです、他のメンバーの方もとても満足していました、「ガイドの佐藤さんの対応も良かったし、冨原さんも一生懸命やってくれて、うれしかったと」言っていました。
また行きたいね!と、父さんと話しています、そのときは佐藤さんにガイドを頼みたいです、また面白いコースに連れて行ってください!!。
それから、今度ぜひ北海道に来てください、そのときは僕がガイドをしたいと思います。本当にありがとうございました。
2004年2月5日、ウェスタン乗馬に参加された大岩さんからのお便り

前日4日とびこみでお願いして即OKしていただいた、念願のホースライディング
です。ペンバートン~ユースまでの送迎と好感の持てる人柄でとっても楽しい思い
出作りができました。
案内してくださったウエインさんのお話に胸が熱くなり娘はかなりシヨックを受けたようでした。親子共々 ライディングだけでない貴重な体験をさせていただきました。YAOKI SATOさんお世話になりました。娘はウィスラーの生活に戻りましたがYAOKIさんとウエインさんの事は深く心に刻まれたようです。
私も日本に無事帰国しました。ありがとうございました。
2003年12月21日~27日の7日間、1日スキーガイドに参加された東京都在住の町田さんご夫妻からのお便り

ウィスラーに通うようになってから、今回でもう10回以上を数えます。今シーズンも例年どおりクリスマスシーズンにスキーを楽しみました。今回は、行き帰りの航空券以外はジャパナダに手配して頂きました。バッチグーでした。本当に楽しい一時を過ごさせて頂きました。
7日間ぶっ通しのフルデイガイド、佐藤八起君、どうも有り難う御座いました。体調が優れず7日間滑ることを憂慮していましたが、滞在中の目標を達成できて自信につながりました。また、今年はカメラマンとしても活躍してくれました。八さんは名ガイド兼、名カメラマンです。
天候にも恵まれ、新雪も楽しめました。この新雪の写真で年賀状を作って下さったe-spaceの小林さん、有り難う御座いました。年賀状、大変うけておりました。純さんご夫妻との会食、最後の夜には、泊まっているコンドミニアムでお友達をお呼びしての、すき焼きパーティ、本当に楽しいことだらけでした。来シーズンもまた、よろしくお願いします。
2003年12月16日と17日、半日スキーガイドに参加された 小串さんご夫妻からのお便り

あけましておめでとうございます。12月下旬にお世話になった小串です。
その節はたいへんおせわになりました。いろいろと手早く満足のいく対応をしてくださり、とても気持ちよく楽しめたことに感謝いたします。
旅行中、とても楽しく過ごさせていただきました。思いがけず、スキースクールの
ジャンプイベント等もみられて楽しかったです。また、そちらに遊びに行く際にはお世話になると思います。その節は、よろしくお願いいたします。