カナダ ウィスラーの個人旅行専門店

お客様の声 2001-02冬

2002年4/1、ウェスタン乗馬に参加された 千葉県の諸橋さんご家族からのお便り。

先日はお世話になりました。
 子供<侑磨(10歳)、史人(6歳)>ともども大変楽しい時間を、そしてカナダそのものに触れられたような気がして 、十分に堪能することが出来ました。
 ウェインにも気さくに接してもらい、穏やかな春の一日をとてもよい気分で過ごせたことに感謝しています。

 またそちらに行く機会がありましたら今度はヘリスキーを子供にもさせてやりたいと思います。その時はガイドをお願いしますね。

 それではお元気で。ウェインにも宜しくお伝えください。

2002年2/13、バックカントリーツアーに参加された 東京都墨田区の吉原さんご夫妻からのお便り

10年分転んで、10年分樹に激突したけど、今まであじわったことがないスキーを“やま”のように楽しめました。スキーの面白さと奥の深さをを再発見した新鮮な体験でした。

2002年2/24、バックカントリーツアーに参加したカリフォルニア州レイクタホ在住のJayとBobのコンビからのお便り

Thank you so much for your guiding! We had a great day skiing with you!! 
 
The next day we ended up skiing Corona Bowl at Blackcomb. We managed to find it by chance. It was a great run! I’m thinking of coming out again in April. What is the skiing like? I imagine the spring skiing is pretty good on the upper mountain.
 
Thanks again Jun. Drop me a line and let me know what it’s like in late April..
 I’ll definately need some guidance.

 Take Care, 

2002/2/11、スペシャル・ガイドに参加された 大阪府在住の川波和広さんからのお便り

八起さん、先日は親切丁寧なガイドをして頂き有り難う御座いました。
 
 初日は雪の為、空港からウィスラーまで2時間位のところ、7時間近くもかかり、一時はどうなるかと思いきや、次の日のゲレンデは日本では決して味わえない様なパウダースノーで、しかもツリーの中でのスキーを満喫し、とても楽しかったです。ただ一つ残念なのは自分の体力のなさを痛感したことです。今から体力をつけて今度ウィスラーに行ったときは逆に八起さんに泣きを入れさせたいと思いますので、ガイド、宜しくお願い致します。                          

 追伸、
 スタッフの富原さん、ホテルに着くなり「禁煙ルームから喫煙できる部屋に何が何でも変更しろ」と無理を言って部屋を変更して頂き、申し訳御座いませんでした。聞けばカナダのホテルでは喫煙できる部屋はほとんど無いとの事、おかげで我々ヘビースモーカーにとっては大助かりでした。

2002/2/9、バックカントリーツアーに参加された 高柳佳弘さん、高野博通さんからのお便り

先日、高野、千葉とともにバックカントリ-ツアーでお世話になった高柳です。
大変お世話になりました。パウダーも、また、バックカントリーの基礎知識も教えてもらい、日本でいつも遊んでるゲレンデ外とは違う体験を楽しむことができました。残念ながら、オーボエの山頂に到達できませんでしたし、まだまだウィスラーの山のほんの一部しか見てないと思いますので、ぜひまた、2回目、伺いたいと思います。より、楽しめるよう、それまで日本で精進しておきますので、次回もよろしくお願いします。
取り急ぎお礼まで。

高野です。 本当に楽しくてためになるツアー、ありがとうございました。
 Oboe山登頂できなかったのがなんとも心残りではありますが、スキンを付けて上ること自体初めてだったので、それだけでも楽しかったし、期待以上のパウダーだったし、帰りのシンギングパスも景色がよくて気持ちが良かったし、雪の見方や雪崩の話など貴重な話も聞けて、とにかく大満足でした。みんながヘリスキーよりこっちを進める理由がわかりました。
 それに大斜面を1本滑った後に食べた手作り弁当も格別でした。
 ビデオには、撮られていることにも気付かず、もりもり食べてる私が映ってました。これから自分でも、少しずつ道具を揃えて行動範囲を広げていきたいですね。道具選びに際しては相談を持ちかけるかもしれませんが、その時はどうぞよろしくお願いします。
 八起さんや他のスタッフの方々にもよろしくお伝え下さい。
 ありがとうございました。

2001/11/21、スキー場オープンの直前にウェスタン乗馬を楽しまれた兵庫県の栗原さんと花岡さんからのお便り

 ウィスラーの乗馬ツアー、ありがとうございました。
 予約も無しで突然バンクーバーからウィスラーに行ってしまったので90%以上この時期の乗馬はあきらめていました。乗れたということだけでも嬉しかったのに立派な写真まで出来て感激しています。
 
 自然の中で気軽に馬に乗れて、本当に楽しかったです。 私たちのベスト1として、再度行きたい場所となりました。ウェインさんにもよろしくお伝えください。

ウィスラー旅行記・お客さまの声 2000/2001年度・冬・春編

2001年5/5~6まで滞在され、ハイキングとウェスタン乗馬を楽しまれた鹿児島県鹿児島市天保山町在住の浦田さんご夫妻より。

いろいろお世話になりました。
 今回の滞在は短く、あまりゆっくりできなかったのが心残りです。
 自宅に戻り、旅の様子を友人諸氏にはなしたところ、それなら秋くらいにみんなでカナダへ行こう、などと盛り上がっています。
 そんな訳でたぶん秋になったらまた行くことになりそうです。

2001年1/22~30の間滞在された大阪府大阪市のItoさんご夫妻からのお便り

 大変お世話になりました。昨日、帰国したIto夫婦でございます。 
 ウィスラーでは、いろいろ面倒をおかけし申し訳ありませんでした。それにも関わらず皆様には大変暖かくしていただき、妻ともども心より感謝いたしております。
 
 妻は今年もまた夏に再度ウィスラーへ自然を満喫しに行く目標を事あるごとに口にいたしております。またどうぞ夏もよろしくお願いいたします。
 
 それでは柳沢様はじめジャパナダの皆様に重ねて御礼申し上げますとともに、皆様のご健康を祈念しつつ失礼いたします。

<追伸>ジャパナダのHPは1日1回必ず楽しみにして見ております。 
八起さんクロスカントリーまたご指導ください!

2000年の年末に滞在された神奈川県横浜市在住のT.Aさんからのお便り

 バックカントリースキーでお世話になりました!
 21世紀明けましておめでとうございます。
 
 年末にバックカントリースキーでお世話になりました小人3人組のT.A、R.W、K.Sです。無事日本に帰り,それぞれ21世紀を迎え,まもなく学校も始まります。そして今日は(1月7日深夜)横浜でも雪が降っています。
 
 ツアーでは,手作りおにぎりのランチに超感動しました。絶対凍りついたサンドイッチ にチーズにハム・サラミだろうと高をくくっていたのですが,おにぎりだったので本当にびっくりしました。 雪崩のレクチャーも楽しくウィスラーの山を見る視点も増え,実践に役立つ講座でした。渡部は本気で3月のウィスラー行きを検討中です。2月のパウダーを味わってみたいのですが,かなわぬ夢ですね。現実は・・・。
 
 まずはお礼まで。

お客様より戴いたお手紙やメールをご紹介させていただいています。お便りをお寄せくださった皆さま、ありがとうございました!

お客様の声・年別
ラストフロンティア・ヘリスキー編
100日スキー&スノーボード編
雪崩講習編