滑走エリア:ウィスラー山
積雪(標高 1,650m):ベース134cm、新雪3cm
先週土曜日にまとまった雪が降り、両山の下山コースが正式にオープン!これで帰りはゴンドラの列に並ぶことなく、滑ってビレッジまで下ることができるようになりました。
降雪に恵まれた土曜日は風が強く山頂付近のリフトはすべて運休。翌日曜日はノートラック狙いのパウダージャンキーたちがアルパインエリアのリフトに長蛇の列。ハーモニーが昼過ぎにオープンするとその列はさらに延び、一時は約40分待ちの表示。どのくらい待ったのかわかりませんが、最前列で待ったスキーヤー/スノーボーダーが奇声を上げながらノートラックの斜面を下りてくると、長蛇の列から大歓声。ウィスラーのスノー文化を象徴する光景でありました。

その日はもうリフト待ちの列に並びたくなかったので、まだだれもいないフルートまで歩いて登り至極の1本。ボールの上は風に叩かれていたもののちょうど良い落ち着き具合で、下半分は極上のディープパウ。しかし他に人はいないので、滑るには楽しく登るには深すぎる雪を掻き分けながら、大汗かいて登り返し。尾根上にたどり着いたときは夕焼けがきれいでした。
今週末から始まる怒涛のホリデーシーズンを前に、下山コースがオープンしてくれひと安心ですが、山麓近くはまだ雪が少ないので油断大敵。今晩から明日にかけて大雪警報が出ているので、さらにまた30cm前後の雪が期待できそうです。