
「7th HEAVEN」はこれ以上ない最高な場所という意味【12月19日スノーレポート】
「7th HEAVEN」はブラッコムマウンテンの代名詞とも言える有名なエリアです。ウィスラーマウンテンやブラックタスクを一望でき、見えている広大なエリアのほとんどを滑走することができます。 前日の18日に48cmの降雪があり、気温も冷えていたため麓でもサラサラな雪質でした。ただ、その日は上空で強風が
Blog
Menu
「7th HEAVEN」はブラッコムマウンテンの代名詞とも言える有名なエリアです。ウィスラーマウンテンやブラックタスクを一望でき、見えている広大なエリアのほとんどを滑走することができます。 前日の18日に48cmの降雪があり、気温も冷えていたため麓でもサラサラな雪質でした。ただ、その日は上空で強風が
ウィスラービレッジの北側のエリアにあるオリンピックプラザは、冬になると雪遊びができる広場とスケートリンクが設置されます。 大きな五輪のオブジェがあったりと、夏でも写真撮影ポイントではありますが、冬はイルミネーションとライトアップがされて更に煌びやかで豪華に! 今の時期は特に夜が長いので、午後5時でも
カナダの冬が本格化してきました!今日のウィスラーは豪雪。朝外に出てみると30㎝以上積もった様子。 朝仕事に行く人も、滑りに行く人も、こんな日は急いで行きたいものですが、一旦落ち着いて車の雪かきを丁寧にやりましょう。 なぜならカナダ全土で、車の屋根に雪を積んだまま走っていると罰金の対象になってしまうか
ウィスラーでスキー・スノーボードのレンタルを探している方へ。弊社ではレンタルのお手配も承っております! ウィスラーのレンタルショップは、日本と比較するとメンテナンスがしっかりされていて、いつも綺麗な状態のものが並んでいます。ハイパフォーマンス・デモランクを選んだ場合、最新モデルをご利用いただける楽し
いよいよ来週はクリスマスウィークです!皆さんクリスマスプレゼントのご用意はお済みですか?ジャパナダ公式ショップ「Whistler Arts & Gifts」では、クリスマスギフトセットを販売中です!チョコレートやウィスラーTシャツ、パズル、GoggleSocなど、ウィスラー土産の代表ともいえ
バンジージャンプは夏のアクティビティのイメージがありますが、ウィスラーのバンジージャンプは1年中楽しめます!もちろん、夏も1日に100人以上が飛び降りる人気のアクティビティですが、先日もバンジージャンプポイントまで行くと、勇気あるジャンパーたちが雪が降る中、高さ50mのバンジージャンプを楽しんでいま
先日、バンクーバーを訪れた際、今年2回目のクリスマスマーケットへ。午後3時前後の少し早い時間に到着したので、ゆっくりお店を見て周ることにしました。 今回特に特に気になったのは、「KASANDY」というお店。オリエンタルな雰囲気の雑貨が多数並び、どれもフェアトレードで仕入れたハンドメイドな商品とのこと
バックカントリーに行ってきた日の後編です。(前編はこちら)Showcase T-barの横を登り返すと、ハイシーズンあはスキー場エリアとしてオープンしているブラッコム氷河エリアに行くことができます。見渡すとトラックがほとんどついていない広大な斜面が広がっていました。ブラッコム氷河は人気の斜面なので、
ハーモニーエクスプレスはウィスラー山側にある6人乗りリフト。このリフトのみで500m以上の標高差があり、選べるコースもバリーエーション多く、ハーモニー1本だけでも飽きずに1日楽しめます。 この日は終日気温も氷点下に保たれており、雪の状態は安定していました。目立った降雪がないここ数日ですが、非圧雪のエ
先日、天気が良い日を狙って、バックカントリースキーを楽しんできました。今シーズン最初のバックカントリーでしたので、スキー場からアクセスできる近場のエリアへ。現在、スキー場も全エリアはオープンしておらず、通常シーズン中はスキー場エリアでも、オープンしていないエリアはバックカントリーエリアとなります。(
カナダ/ウィスラーの個人旅行専門旅行会社「JAPANADA」のスタッフが、現地の最新情報やウィスラーでの日常などを配信しています。
平素より格別のご愛顧を賜り、誠に有難うございます。
誠に勝手ながら、2025年4月より当面の間毎週水曜日を休業日とさせていただきます。
ご不便をおかけしますが、何卒ご理解の程よろしくお願いいたします。休業日に頂戴したお問い合わせについては翌営業日以降の対応となります。